Comments/質問募集中 - em・one(s01sh)
【PR】EMOBILE購入でAmazonギフト券が当たる
WindowsCE FAN
WindowsケータイFAN
総合
SoftBank
WILLCOM
EMOBILE
DoCoMo
au
エリア
ソフト
ブログ
Top/What's New
News
イベント
特集
活用コンテスト
X05HT
X04HT
X03HT
X02HT
X01T
X01HT
W-ZERO3[es]
W-ZERO3
Advanced/W-ZERO3[es]
WILLCOM 03
Dual Diamond(S22HT)
Touch Diamond
EMONSTER lite
EMONSTER
EM・ONE
HT-01A(Touch Pro)
HT-02A(Touch Diamond)
TG01/T-01A(噂)
hTc Z
F1100
HT1100
Touch Pro
UQ WiMAX エリア
イーモバイル エリア
ソフトウェア
周辺機器
住所・地名でエリア検索
写真で解説
5分でわかるS01SH No.1
5分でわかるS01SH No.2
よくある質問
基本的な質問
購入
料金プラン
ブラウザ
メール
エンターテイメント
ハードウェア
ソフトウェア
サービス
アクセサリ
通信
キャンペーン
書籍
まとめメニュー
スペック表
S01SH単体
S01SHとX01HTなど
S01SH端末概要
概要
画面1
画面2
画面3
画面4
画面5
報道用写真
発売特集
セレモニー&購入模様
パッケージ
セレモニー(有楽町)
本体と付属品
画面キャプチャー
ブラウザ画面
カメラ画面
ワンセグ画面
購入金額
取材ビデオ
Skypeを使う
購入した人のBLOG
ニュース
2007.03.31 発売日
イー・モバイルとは
発表会イベント
発表会概要
発表会開催前
発表会時系列
プレゼン1
プレゼン2
本体画像
エリア&料金
3D Box
こだわりのパッケージ
松下奈緒ビデオレター
発表後の会場
質問募集中
更新履歴
リンク集
書籍
S01SHに関するブログ
このサイトについて
表記ルール
ページ一覧
機種別ウィキ
X05HT
X04HT
X03HT
X02HT
X01T
X01HT
HT-01A
HT-02A
hTc Z
F1100
HT1100
E30HT Touch Pro
Touch Diamond S21HT
EMONSTER lite S12HT
EMONSTER S11HT
EM・ONE(S01SH)
WILLCOM 03
Advanced/W-ZERO3[es]
W-ZERO3[es]
W-ZERO3
総合
WindowsケータイFAN
地図シリーズ
イーモバイル エリア 地図
関連サイト
WindowsCE FAN
total:
24853
today:
1
yesterday:
2
now:
1
hatena
Top
>
Comments
> 質問募集中
Comments/質問募集中
質問募集中
書き込みはこちらから
W-Zero3が2.5年で壊れましたので、遅ればせながらEM1-αに乗り換えました。接続速度は素晴らしく、Skypeも問題なく使えます。当初使い始めた Jajah は実用に耐えませんのでこれはキャンセルし、Skypeout、Skypein に乗り換えました。問題はバッテリーですね。大容量にしても半日もたない。PSP用の接続ケーブルで充電できるのでコンピューターUSBから充電は出来ますが。。。 -- たかおじいさん
2008-12-25 (木) 07:02:59
最近、JAJAH PHONEを使い始めたのですが、音量設定を最大にしても、イヤホンマイクから聞こえる通話相手の声が小さく、困っています。これは、仕方がないことなのでしょうか。それとも故障でしょうか。 -- KAWA
2008-09-24 (水) 17:17:48
イーモバイルはなぜEM-ONEの保障期間内の通常使用していた時の故障なのにプラグに強い力が加わったとして、有料の補修とするのでしょうか。一般的な使用をして壊れたときにそうだったら製品の強度不足による欠陥として無償修理するのが当然と思われますが? -- たかさん
2008-07-26 (土) 18:33:49
S01SHαの買い増し価格はいくらなのでしょうか?もしかして値引きなし? -- pussy cats
2008-07-11 (金) 13:19:43
SIMカード無しのS01shのUSB機能を有効にするのかのうですか? -- Larry
2008-07-08 (Tue) 11:01:07
DVD --
2008-06-19 (木) 17:44:20
OutlookMobileでIMAPメールサーバー上のメールを削除する方法はありますか? -- Fantic243
2008-04-28 (月) 12:07:15
携帯電話として使用できるのでしょうか。 -- 超
2007-12-29 (土) 16:24:34
いわゆる090、080などの番号をつけて携帯電話として使うということは今のところできません。後は、IP電話として使うことですが、こちらも待ち受けメインだと難しいと思います。 -- けいたん
2007-12-29 (土) 20:18:30
この春に携帯電話としての機能が付くようなうわさを聞いたのですが・・・。 -- 超
2008-01-03 (木) 16:53:12
ブラウザでJAVAアプレット(KVM)を使うことは可能ですか? -- ゆー
2007-12-19 (水) 12:39:37
ノートPCのBluetoothを使用してイー・モバイルに接続し、ノートPCのキーボードでイー・モバイルを操作することは可能ですか? -- HIDE
2007-12-07 (金) 19:21:43
TIFおよびTIFFファイルを閲覧したいのですがどうすればいいですか? -- TIF
2007-11-08 (木) 14:08:29
続きです)二つ目の画面を開くことができず、アクセスできません。 -- 質問
2007-10-16 (火) 22:32:44
インタネットの画面で二度ログインするような画面でもアクセス可能でしょうか?現在、携帯からPCブラウザを使用し、閲覧しようとしても二つ目の画面に -- 質問
2007-10-16 (火) 22:31:07
2007-10-04 (木) 06:50:42 答えが出ていました。 -- 884
2007-10-04 (木) 07:12:57
[D01NX] のSIMカードを「S01SH」にでも使えるのでしょうか? -- 884
2007-10-04 (木) 06:50:42
提供されているフリーのソフトが.cabではなく、.exeの場合、本体側ではインストール出来ないのですが、どの様にしたら、インストール出来るのでしょうか? -- やん
2007-09-07 (金) 20:21:12
表示上の性能的には、殆ど変わりがないIPAQとS01SHで、表示動作が大幅に違います。 Bitblt をGDIを利用して行っていますが、S01SHでは、書き直しが肉眼で確認できます。一方IPAQでは、肉眼で確認できません。どなたか、表示の高速化を御存じの方おられましたら、宜しくお願いします。 -- [[IPAQ > S01SH]]
2007-08-15 (Wed) 23:05:47
OSのアップデートとかやって貰うと嬉しいです。一般的な携帯電話と比べて(普通に買うと)非常に高価なので機種変更せずにアップグレードの方を充実させて欲しい。重いままでガマンするから… -- 黒猫
2007-08-07 (火) 16:56:47
キャンペーンで29,800円だったけど店頭には39,800の表記のままだった。もっと真面目に宣伝すべきですね。>emobile -- 黒猫
2007-08-07 (火) 16:51:36
EM・ONEをモデムとして使用できるようにドライバをインストールしているのですが 説明書通りにしてもできません。なぜなんでしょうか? -- あゆみ
2007-08-06 (月) 21:53:13
sofmap横浜で1年縛り29800円でEM・ONE購入。当日限りキャンペーンと書いてあったけど、これから一気に値段が下がるのかな? -- omi
2007-07-25 (水) 00:55:51
マジっすか。アドエス買ったばっかりだけど、こっちも契約しようかな~。パソコンで使うときには、イーモバイルの高速性はすっごい魅力なんですよねー -- けいたん
2007-07-25 (水) 01:21:20
確かに当日限りだったようです... いまは液晶の斜め上にひびが入ってブルーです。落としてもぶつけてもいないのに... (T-T -- omi
2007-07-28 (土) 00:25:03
私は職業&趣味で車で首都高をよく走るんですが、渋滞情報サイトは正しく表示されますでしょうか?こちらのサイトになります。→
http://www.jartic.or.jp/traffic/highway/kousoku/rhp0001.html
どなたか宜しくお願いします。 -- ヒロ
2007-07-22 (日) 21:53:56
大容量電池パックを使用していますが、電源OFFの状態で半日くらい放置しておくと、すべて消耗しきっています。同じ使い方をしている普通のバッテリならそんなことはないのです。それに、ACアダプターで充電していると、すごく熱くなっていることがあります。何か問題ありでしょうか。そんな経験をお持ちの方はいらっしゃませんか? -- オルマー
2007-07-22 (日) 10:06:43
em-oneでウェブ上の選択タブが表示されません。どうしたら表示されますか? -- ブヒー
2007-07-19 (木) 19:44:37
「EMOBILE ADSL(タイプ2) キャンペーン」これからずーと1980割引と有りますが・・・割引されてイクラかかるの? -- やまこ
2007-07-08 (日) 03:10:49
em-oneは、電波が悪い状況によるの切断が続いて、電波が良くなっても接続がもうできない。ソフトリセットしかないの。これの解決方法があるのでしょうか? -- ABC
2007-07-01 (日) 14:06:11
(^^; MONEX証券のマーケットボードプロは使えませんか?マーケットウォーカーは使わずに株価リアル更新(自動)で見たいのですが。。。 -- たけやん
2007-06-30 (土) 10:13:57
PCからBluetoothでモデムとして利用すると「遅い」と聞いていますが、実質どれぐらいの速度が出ているのでしょうか。PHSと比べて早ければ、USBで接続するより楽かなぁと考えています。 --
2007-06-29 (金) 11:57:41
BluetoothのStowawayキーボード繋いだら、ローマかな出来ませんでした -- TypeUが好き
2007-06-27 (水) 01:55:52
キーボードを開いたら、音が出てきて、ちょっとうるさくて、これを無くす方法があるでしょうか?よろしくお願いします。 -- タイガー
2007-06-25 (月) 10:10:10
「 --
2007-06-26 (火) 01:03:22
「設定」の「ユーティリティー」を見るでおじゃる。 --
2007-06-26 (火) 01:07:33
取説の3-4では「IEモバイルではFLASHコンテンツの再生ができないように設定しているホームページがあります。」と記載していますが具体的にどのHPなのでしょう。 --
2007-06-07 (木) 18:26:47
どれくらいの大きさのファイルまで扱えますか? USBホストケーブルを使って、USBメモリにある100MBくらいのファイルを、内蔵させたminiSDカードにコピーしようとすると、途中で固まります。こうなると、キャンセルもソフトリセットもできません。電源ボタンも無効になり、電源が切れなくなります。裏フタを開けても電源は切れず、フルリセットボタンを押すと、やっと電源が切れます。再現性あり。 --
2007-06-06 (水) 18:56:30
miniSD周りに問題があるのかも? インターネットから大きいファイルをダウンロードする際の保存先をminiSDにしても固まるみたいです。一旦内蔵メモリにダウンロードして、後からファイルエクスプローラでminiSDに移す分にはOKです。当面はこの方法で回避。 --
2007-07-05 (木) 16:15:52
(T-T Bluetoothヘッドホンを繋いで音楽を聴くと固まりませんか? -- jaz
2007-05-26 (土) 02:56:47
使ってみましたが、映像は、見れなくて、音声だけでしたよ!残念!!! -- ロケフリやりました!
2007-05-21 (月) 19:45:54
ソニーのロケフリに接続したことある人いますか? -- YOYO
2007-05-20 (日) 22:31:09
有線LANにつなぐ事はできませんか。USB-LANコンバーター等で試された方はいらっしゃらないでしょうか。 -- 北極星
2007-05-20 (日) 11:37:49
仕事のノートPCでzebedeeを使用しているのですがS01SHでzebedeeを使う方法はありませんか? -- akira
2007-05-18 (金) 13:20:00
OSがPhone Editionじゃ無くて通話アプリが別供給な"モデム付PDA"仕様にしといて、何故WindowsCEを採用しなかったのか?IE4相当でしか無いInternetExplorerMobileと機能限定し過ぎて使えないOfficeMobileで、ZERO3の時にも散々叩かれたようだが。(MicrosoftはWindowsMobileにIE5.5やIE6、PocketOfficeを組み込んで出荷することを禁止していたような…) -- Sigm@rionより使えない
2007-05-03 (木) 20:07:09
S01SHにはUSBホスト機能が付いており、USBメモリは問題なく動作するのですが、USB-HDはバスパワーが不足し動作しないものがあります。そこで、
http://www.ioplaza.jp/shop/goods/goods.aspx?goods=10-USBBP-001
を見つけたのですが、誰か使用した人はいますか? -- ktakobo
2007-05-01 (火) 12:21:04
3週間ほど使用して気になるのが、動作がもたつく感じで気になります。それだけでなく電源を入れてから30秒ほど無反応になることが度々あります。タップしてもキーを押しても何も反応しませんが、待ち続けると動き始めます。特定のアプリケーションではなくどんな場面でも発生します。プログラム用のメモリは十分にありますし、また、この現象は電源を入れた直後だけなので不思議です。どなたかこのようの事象を経験されていませんか? -- モリモト
2007-04-24 (火) 22:00:20
質問ではないんですが、NetFront V3.4TP版(本日時点で公開されているもの)動きました。 --
2007-04-20 (金) 16:08:53
動作情報ありがとうございます!参考になります。 -- けいたん
2007-04-22 (日) 12:21:42
動画(DVD)をminiSDに保存し、通勤時に見ようかと思って試したのですが、動画が再生されません。拡張子はVOBで、自宅のPCだとWinDVDで見られますが、S01SHだと見れません。どうしてでしょうか? --
2007-04-19 (木) 12:46:30
S01SHにはDVD再生ソフトが入っていないからですね。また、S01SH用のDVD再生ソフトはありません。(^^; DVDのコピープロテクトがかかっていないもの(自分で撮ったものや、録画したもの)ならば、DVD→Windows Media Video形式への変換ソフトを利用することによって、S01SHでも見られるようになります。 -- けいたん
2007-04-22 (日) 12:23:31
自宅でフレッツ光プレミアムを使ってますが、無線LANで上手く接続できません。IPアドレス設定を手動で設定すると何とか接続されるのですが、自動にすると、IPアドレスが2001:ff。。。と表示され、DNSも設定されず上手く接続されません。イーモバはIPv6に対応しているのでしょうか? --
2007-04-17 (火) 15:24:20
イーモバというより、S01SHが採用しているWindows CE OS が IPv4/IPv6に対応しています。ただ、IPv6のアドレスを取得した場合には、IPv4のアドレスを取得しないということはないと思うので、無線LANルータの設定を確認してみてはいかがでしょうか? -- けいたん
2007-04-22 (日) 12:25:13
ザウルスのデータを完全移行できるならば本格的に乗り換えて、かつ、故障修理などに備えた2台目も買いたいのですが、2台目の購入方法としては、新規購入してすぐに解約するようになりますか(回線契約なしでは売らないらしいので)。また、解約した場合に、HSDPA通信以外の全ての機能は正常に使えますか(無線LAN、PDA機能、Windowsの各機能など)。 -- うしてけ
2007-04-12 (木) 13:58:34
解約するというより、SIMカードを外すと、HSDPA、無線LAN、Bluetooth、USB接続、ワンセグ視聴などができなくなります。技術的な観点では、故障交換の際には、SIMカードを差し替えれば同時に1台はちゃんと動くので問題ない気もしますが、あらかじめ故障交換用を用意しておくというのはなかなか贅沢なソリューションですね。(^^) -- けいたん
2007-04-22 (日) 12:27:18
ザウルスにあった便利なアプリはS01SHにもありますか(別売りでもかのう)。データベース、zip圧縮(tkcZip)、タスクマネージャ(WhatsUpOnZ)、SNTP(どんとこいタイム)等に代わるアプリですが。 -- うしてけ
2007-04-12 (木) 13:31:49
データベースでは『TCARD』を見つけましたが(
http://www.wince.ne.jp/soft2002/Detail.asp?D=0&S=4&R=4&CE=0&Type=0&F=0&P=2&PID=1292
)、 『対応CPU:MIPS,SH3,SH4,ARM』 というところで、既に動いた方はいらっしゃいますか。 -- うしてけ
2007-04-13 (金) 16:52:02
タスクマネージャでは『DevState』(
http://www.wince.ne.jp/soft2002/detail.asp?PID=3940
)を見つけました。しかし、フリーズしたプロセスを特定して強制終了させる便利機能まではなさそう? (ザウルスではプロセスのフリーズが頻発するため必須だったが、EM・ONEではそんな心配は無用でしょうか)。 -- うしてけ
2007-04-13 (金) 16:57:06
同じサイト内で『アプリケーションの強制終了が可能』なタスクマネージャとしては (
http://www.wince.ne.jp/frame.asp?/soft2002/genre.asp
) を見つけました。 しかし、EM・ONEで動くのか不明でした。 -- うしてけ
2007-04-13 (金) 17:17:08
ザウルスから乗り換える場合に、全てのデータが円滑に移行できますか。(DBなども含めて)。 -- うしてけ
2007-04-12 (木) 13:28:53
追伸:移行元の機種はSL-C3000です。 -- うしてけ
2007-04-12 (木) 13:29:40
SL-C3000からOutlookへは完全な形で情報は移行できますか? OutlookからS01SHへは情報を同期することができますよ。 -- けいたん
2007-04-22 (日) 12:28:32
みんなでイーモバ地図に、基地局って表示できないものなの? -- kim99
2007-04-07 (土) 09:27:04
soreha -- TKSG
2007-04-07 (土) 12:09:44
記入ミスった…。それはイーモバからデータもらわないと難しそうですね~。みんなで探すってのもあまり現実的じゃないかも。 -- TKSG
2007-04-07 (土) 12:13:59
基地局情報の場所っていうのは、携帯電話会社の中では秘密情報だからもらえない気がします~。 -- けいたん
2007-04-07 (土) 17:46:17
EM・ONEいいなぁ~と思ってるんですが、1.7GHz帯は高層は入らないのでしょうか? -- pou
2007-04-07 (土) 00:48:37
月曜日に都内で調べてみますねー -- けいたん
2007-04-07 (土) 17:46:38
区内ですがマンション20階以上では? --
2007-04-14 (土) 22:18:11
アンテナの基地局の場所などによるのでしょうが、私が確認したところだと、16Fや21F等でも電波が入るビルがありました。 -- けいたん
2007-04-22 (日) 12:29:27
携帯au w33saと写真などdataをやりとりしたいのですが メールメモリー移動以外で物理的にダメージ少ない方法が有ればしりたいです dataケーブル接続が有れば試せるのですがあとメモカリーダーとか 携帯の方はダメージ出でもいいのですが --
2007-04-05 (Thu) 03:21:07
iモードのサイトを見たいのですが、何か方法はありますか? -- Kaz
2007-04-04 (水) 00:28:26
iモードの公式サイトは見ることはできません。NWがiモードではないからです。ただ、一般のサイトにて、NetFrontを用いて、ユーザーエージェントを変更することで見えるサイトもあると思います。こちらもご参考に。
http://eguchi.jp/blognplus/index.php?e=87
-- KATSUO
2007-04-04 (水) 00:54:05
情報ありがとうございます。Netfrontの試用版をインストールして、ユーザエージェントを携帯電話のコードに変更したら、見事にiモード画面を見ることができました。ありがとうございました。 -- Kaz
2007-04-05 (木) 00:32:41
HSDPAの上のTCPスタックは特殊な使い方が必要なのでしょうか?無線LAN接続で動くネットワーク系アプリが、HSDPA接続で動きません。「IPアドレス取得に失敗しました」(npopの場合)などとなります。100回に1回くらい、動くこともあります。HSDPA上のTCPスタックが特殊なのか?イー・モバイルのネットワークが変なのか? --
2007-04-03 (火) 00:18:27
npopに対するKATSUOさん
コメント
により解決です。HSPDAネットワークにつながるには、定額といえども、都度ダイアルアップ手順が最初に必要のようです。 --
2007-04-04 (水) 15:01:51
ボイスレコーダ的な使い方はできますか? -- kou
2007-04-02 (月) 21:02:48
PocketPuttyは使えますか? 試しに動かしてみたW-ZERO3用では、socketエラーになるみたいです。 --
2007-04-02 (月) 18:20:53
本家版が動きました。AutoConnectを使いました。最初にsocketエラーのメッセージが出ますが、あきらめずにそのまましばらく待つと接続されます。ターミナルの日本語はUTF-8のみ対応のようですが、トンネルがちゃんと掘れるので自分の用途にはとりあえず十分です。 --
2007-04-04 (水) 15:34:48
トンネルの動作に不具合あり、でした。PocketPuttyでトンネルを掘っておいて、トンネルを使った通信を1回行ってクローズした後、2回目にトンネルを使おうとすると、刺さる!PocketPuttyを一旦終了させて再度接続すると、再びトンネルは使える。同じ現象がCygwinの古い版であったようです。これは作者の対応を待つしかないのかも…? --
2007-04-06 (金) 03:31:56
npopは使えますか? PocketPC版でメール取得に行くと、IPアドレス取得に失敗します。 --
2007-04-02 (月) 18:12:22
根本的に外している答えであればすみません。1. IEでウェブをみる(ネットにつなぐ)2. nPOPを起動する。こちらでいかがでしょうか?もし、これでうまくいくようであれば、こちらのAutoConnectをいれれば、OKだとおもいます。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/2039/
-- KATSUO
2007-04-04 (水) 00:50:24
うまくいきました!ありがとうございました。CE機は初めてで、このことは知りませんでした。定額なのでダイアルアップのことは意識していなかったので、まったく気づきませんでした。定額だからこそ非常に有効なTipsですね。ということで、npop使えます。 --
2007-04-04 (水) 14:57:09
WM5標準のバックアップツールが欠けてないでしょうか?ROM内ファイルはコピー不可なのでW-Zero3からの移植はできないっぽいです。 -- Gaz
2007-04-02 (月) 13:24:43
WM5標準のバックアップツールというのはないですね。たぶんW-ZERO3[es]にシャープが開発したものだとおもいます。WM5用にサードパーティから出ているspb backupなどを使う必要がありますね -- KATSUO
2007-04-02 (月) 14:32:12
ご親切に教えていただき、ありがとうございました。たしかに確認してみたところW-Zero3のはバックアップソフトはシャープ製でした。 -- Gaz
2007-04-03 (火) 16:25:56
geforce使って動画とかスムーズに再生できませんか? (--; -- rollin
2007-04-02 (月) 04:22:41
Macでの通信について
よくある質問/通信
に追加しました。試してみてくださいー。 -- けいたん
2007-04-01 (日) 19:34:51
PCモデムとして使用中はバックライトを完全OFFにしたいのですが、可能ですか? --
2007-04-01 (日) 00:59:00
miniSDへのインストールをやめて、本体メモリにインストールしたらOKでした。 (^Q^ -- たか
2007-03-31 (土) 22:08:29
skypeが使いたいのですがダウンロードの時点からつまずいています。どうすればよいですか? (..; -- こあ
2007-03-31 (土) 17:00:25
こちらでどうでしょうか?
http://www.skype.com/go/getskype-pocketpc-cab-beta
-- KATSUO
2007-03-31 (土) 17:21:16
無事に接続できました。ありがとうございます。 (^^) -- こあ
2007-03-31 (土) 21:43:29
すいません、インストールしたのですが起動時に「Could not start Skype」と出てしまい、起動失敗します。インストールする以外に何かすることはありますでしょうか? -- たか
2007-03-31 (土) 21:52:22
すみません。あんまり詳しくはないです。自分で手でアプリを起動するぐらいしか^^; --
2007-03-31 (土) 22:05:09
コメント
ありがとうございます -- たか
2007-03-31 (土) 22:07:46
miniSDへのインストールをやめて、本体メモリにインストールしたらOKでした。 (^^) -- たか
2007-03-31 (土) 22:09:22
Skype 2.1 for Pocket PC
http://www.skype.com/go/getskype-pocketpc-cab
Skype 2.2 Beta for Windows Mobile
http://www.skype.com/go/getskype-pocketpc-cab-beta
gps使えますか? --
2007-03-25 (日) 13:37:38
GPSは今のところ適合機種が無いようです。 --
2007-03-29 (木) 20:37:45
先日eモバイルの店員さんに聞きましたが、各プロバイダ会社の正式なメールアカウントはeモバイル独自のネットワークなので取得できないとのことです。でもHPやブログを管理している人はどうすればいいのかな? -- ナマステ
2007-03-12 (月) 15:55:46
GmailやWindows Live Mail(Hotmail)などの無料メールを取得しては? -- KATSUO
2007-03-31 (土) 17:24:46
先日eモバイルの店員さんに聞きましたが、各プロバイダ会社の正式なメールアカウントはeモバイル独自のネットワークなので取得できないとのことです。でもHPやブログを管理している人はどうすればいいのかな? -- ナマステ
2007-03-12 (月) 15:54:57
先日モバイルの店員さんに聞きましたが、各プロバイダ会社の正式なメールアカウントはe取得できないとのことです。 -- ナマステ
2007-03-12 (月) 15:53:24
miniSDカードの容量はどのくらいの物まで対応していますか? また、推奨ブランドなどはありますか? -- はるきち
2007-03-11 (日) 10:08:08
2Gまで対応と聞きました。またそれを越えるminiSDは現在のところまず売って無いようです。 --
2007-03-16 (金) 03:13:04
SDHCは未対応ということでOKですよね?(miniSDでは現在対応しているものは聞いたことすらありませんが^-^ -- KATSUO
2007-03-31 (土) 22:06:10
MicroSDの2GをMiniSDに変換して使ってます。問題なく認識してますよ。 -- たろう
2007-04-01 (日) 00:33:33
macbookとは青葉経由でモデムとして接続可能ですか? usbでもなんでもいいのでモデムとしてつなぎたいのです。 -- akki
2007-03-10 (土) 01:29:19
Macでの通信について
よくある質問/通信
に追加しました。試してみてくださいー。 -- けいたん
2007-04-01 (日) 19:35:09
都内の都営地下鉄・メトロの駅構内、地下街で電波はカバーされてますか? --
2007-03-09 (金) 18:25:47
内臓無線LANとHSDPAの同時使用はできるのでしょうか?できるとルータみたいな使い方ができるのでしょうか? -- kez
2007-03-08 (木) 21:49:38
設定ではどちらもONにできますが、ネットワークのルーティング機能はありません。 -- cld
2007-03-09 (金) 22:19:46
質問ではないんですが、NetFront V3.3 は動きます。ちなみに、V3.4のβ版は動きませんでした。 -- cld
2007-03-06 (火) 23:36:39
通話、メールに関しての電波の届き易さはどうでしょう。とりわけ電話が通じにくいとか、そう言うことはないでしょうか? -- PA
2007-03-04 (日) 23:42:26
まず、S01SHには通話機能が無いです。その為、Skypeを使用する方がおられると思いますが、Skype、メールはHSDPAが圏内、又は無線LANが使用可能な環境であればSkypeにての通話、及びメールの送受信が可能です。 -- cld
2007-03-05 (月) 01:28:14
画面の縦横切換(ランドスケープとポートレート)は可能でしょうか? -- mog
2007-02-28 (水) 15:54:58
可能です~。 -- けいたん
2007-03-01 (木) 00:28:47
ちなみに、ViewStyleで縦画面表示の状態からInputStyleへスライドさせると、ワンセグ視聴中以外は横画面表示へ切り替わる仕様になっています。 -- cld
2007-03-05 (月) 01:33:18
予約はビックカメラ有楽町と新宿西口店しか行わないのですか? --
2007-02-28 (水) 15:26:57
こちらの記事で紹介してます。参考にしてください>
ニュース/2007.02.28 EM・ONE明日より先行申込開始、家電量販店にてオープニングイベント実施
-- けいたん
2007-03-01 (木) 00:28:18
音声サービスの料金プランと通話料はいくらぐらいですか? -- roymsen
2007-02-27 (火) 13:18:29
イー・モバイルによると、音声通話サービスは2008年からサービス開始予定との事です。従って、音声通話に関するサービスや料金プラン等は公開されていませんので、金額等は不明です。 -- cld
2007-03-05 (月) 01:31:43
スペック表
、S01SHのOS欄、Phone Editionではないはずですが、いかがでしょうか? --
2007-02-26 (月) 14:48:42
S01SHにインストールされているOSは「Pocket PC Edition」です。ちなみに、OSバージョンは「5.1.476」です。 -- cld
2007-02-26 (月) 21:28:46
はい、ありがとうございます。編集具合で Phone が入っちゃっていたのですが、ご指摘いただいて修正したしました。どうもありがとうございました。 -- けいたん
2007-03-01 (木) 00:29:37
システムの安定性はどうですか? --
2007-02-26 (月) 12:07:31
実機を触ったわけじゃないのですが、W-ZERO3[es]とか、X01HTと同等レベルは確保されているのではないでしょうか。昔のPocket PC等のころや、Windows XPのサスペンド・レジュームと比較すると格段に改善されていると思います。 -- けいたん
2007-02-26 (月) 12:35:06
画面を外部出力した時の解像度はやはりWVGAに限定されてしまうのでしょうか? --
2007-02-26 (月) 00:21:42
同時に両方に移す場合はWVGAに限定されますが、同時でなければOKのようです -- KATSUO
2007-02-26 (月) 03:13:44
電源の口の形状はどうなってるでしょうか?市販の外付けバッテリーは流用できそうでしょうか? --
2007-02-26 (月) 00:19:18
W-Zero3、W-Zero3 [es]、PSP等と同じ形状になっていますので、外部バッテリやUSB充電ケーブルが流用出来そうです。 --
2007-02-26 (月) 08:02:27
キーボードのLEDは点灯するのでしょうか? --
2007-02-25 (日) 15:21:27
バックライト、スライド操作と連動して点灯します。 -- cld
2007-02-26 (月) 08:00:20
回答ありがとうございます。ちなみに、写真の場所はクレードル端子になります。 -- cld
2007-02-24 (土) 20:46:47
5分でわかるS01SH No.1の7番目に掲載されている写真で、EM-Chipスロットを挿入する箇所が記載されていますが、EM-Chip(SIMカード)スロットは電池蓋を開けてバッテリを取り除いたところにあると思うのですが・・・ -- cld
2007-02-24 (土) 09:50:58
ご指摘の通り、バッテリを取り除いたところにもあるのですが、写真の場所にもあるのですよ。ローミング用!?と勝手に類推していますが、イー・モバイルさんからの
コメント
はもらえていません。 -- けいたん
2007-02-24 (土) 20:34:46
クレードルの端子だと思いますけど。 -- んー
2007-03-04 (日) 18:30:13
SHメールやホームメニューなどは、W-ZERO3に用意されていた同種のアプリと同じものや、そのバージョンアップ版でしょうか? -- hr0
2007-02-19 (月) 21:01:21
はい、まったく同じもの、または、バージョンアップ版だと思います。
画面キャプチャー
も参考にご覧ください。 --
2007-02-19 (月) 21:26:31
ホームメニューのビジュアルは、W-ZERO3用よりは進化している感があります。使い勝手は変わらないか、テンキー対応でさくっと使えるW-ZERO3[es]のほうが上のケースもあると思います。 -- けいたん
2007-02-24 (土) 20:35:51
SDRAM128MBとのことですが、これまでWinCE5.0ではメモリ容量64MBまでの制限があったのでは?どのように実現しているのでしょうか? -- hr0
2007-02-19 (月) 20:57:34
SDRAM 128Mですが、
スペック表
は転記ミスではありませんでした。今回のAKUでは拡張されたのでしょうか。 -- KATSUO
2007-02-19 (月) 21:25:49
S01SHにDocomo/SBMのSIMは駄目、ということですが、逆ってどうなんでしょう? -- osakana
2007-02-19 (月) 19:39:22
イーモバイルのUSIMを、ドコモやSBMということでしょうか?今日の展示では実際のイーアクセスのUSIMがなかったので、確認できませんでした。ただ、ドコモ側やソフトバンク側に制限がかかっているでしょうから、なかなかメリットはなさそうですが。 -- KATSUO
2007-02-19 (月) 21:28:37
購入
イーモバイル
Touch Diamond (S21HT)
Dual Diamond (S22HT)
EMONSTER lite (S12HT)
EMONSTER(S11HT)
em・one α
ソフトバンク
X05HT 新規・機種変更
X04HT 新規・機種変更
X03HT 新規・機種変更
X01T 新規・機種変更
X02HT 新規・機種変更
ウィルコムストア
WILLCOM D4
WILLCOM 03 WS020SH
Amazon.co.jp
WILLCOM03 ピンクトーン
WILLCOM03 ライトムーン
recent(15)
EM・ONE(S01SH)ゲット
コメント
Comments/質問募集中
MenuBar
SideBar
InterWikiName
FrontPage
更新履歴/2008-02-09
更新履歴/2008-02-11
AutoAliasName
S01SH端末/NetFront Browser 3.5 Concept版
S01SH端末/NetFront Browser 3.5 Concept版/画面キャプチャで見る
S01SH端末/NetFront Browser 3.5 Concept版/ビデオで見る
よくある質問/ソフトウェア
よくある質問/サービス
WebMaster日記
showrss: cannot get rss from server.
WindowsCE FAN
showrss: cannot get rss from server.
Windowsケータイ総合
showrss: cannot get rss from server.
Dual Diamond
X03HT
X02HT
X01T
X01HT
WILLCOM 03
Advanced/W-ZERO3[es]
W-ZERO3[es]
W-ZERO3
em・one
emonster S11HT
emonster lite S12HT
hTcZ
F1100
HT1100
HT1100
Touch Diamond
Touch Pro
イーモバイル エリア
アドエス 実機
X02HT X01T 実機
ソフト
周辺機器
ブログ
WindowsCE FAN
X04HT
X05HT
HT-01A
HT-02A
T-01A
東芝 TG01
WiMAX UQ
WiMAX UQ エリア
UQ エリア
HT-03A
Last-modified: (5268d)