S01SH端末/Opera Mobile - em・one(s01sh)

Top > S01SH端末 > Opera Mobile

S01SH端末/Opera Mobile

このページをDeliciousに追加 このページをはてなブックマークに追加このページを含むはてなブックマーク このページをYahoo!ブックマークに追加このページを含むYahoo!ブックマーク

EM・ONE (S01SH)に内蔵されている「Opera Mobile」は、マイクロソフト純正のInternet Explorer Mobile以上の使い勝手を持ったフルブラウザだ。ニンテンドーDSや、Wiiなどのインターネット・ブラウザとしても採用されている。
Opera Mobileの特長は、パソコン用サイトの表示能力の高さだ。実際に、いくつかのパソコン用サイトを実際にEM・ONE上に表示したところを紹介しよう。

Internet Explorerとの表示比較

EM・ONEに標準搭載されているInternet Explorerとの表示比較を行っているのは、こちら

YouTube

イーモバイルの特長は、HSDPAによる最大3.6Mbpsの高速通信。
この通信速度を活かして、YouTube動画も見ることができる。
が、EM・ONE(S01SH)の高性能を持ってしてもYouTubeは重いようで、動画はなめらかには再生されなかった。
また、他のアプリケーションなどを同時に立ち上げたり、ブラウザで多くのページを見た後では、Flash部分が表示されないこともあった。(ちなみにスライドキーボードにあるソフトリセットを行うことで表示されるようになった。)

YouTubeで個別の動画再生ページを開いたところ。
http://farm1.static.flickr.com/172/466781880_5ae89318fb.jpg

話題のイーモバイルCMだってこのとおり再生できちゃいます。
http://farm1.static.flickr.com/175/466782496_2c3f0bd7e9.jpg

→ すべての画面キャプチャはこちら

gooブログ

実際にEM・ONEを使ってgooブログを書いてみた。
画面の縦幅が480pxと、パソコンに比べると少し狭いのだが、ちゃんと利用できる。通信速度が高速なこともあって、ストレスもあまり感じない。きちんとプレビュー表示まで行われているのは驚き。
ちなみに、イーモバイルのサービスエリア内であれば電車などに乗って移動中でも利用できた。このキャプチャは実際に湘南新宿ラインで新宿-横浜を移動中に撮ったものです。

gooブログ執筆中
http://farm1.static.flickr.com/170/466799653_c35328b772.jpg

投稿したブログエントリ
http://farm1.static.flickr.com/201/466800031_49bd7900ea.jpg

→ すべての画面キャプチャはこちら

OCNブログ人

OCNが会員向けに提供するOCNブログ人をEM・ONEからアクセスしてみた。
結果は、バッチリOK。ブログの投稿・編集という基本操作以外に、トラックバックスパムの削除なども行うことができた。EM・ONE(S01SH)は、HSDPAの通信速度の速さ、4.1型の大型液晶画面、スライド式で打ちやすいキーボードなど、アクティブなブロガーにとっては理想的なWindowsケータイといってもいいのではないだろうか。

ブログ人トップページ
http://farm1.static.flickr.com/200/466786800_94af8ef612.jpg

編集画面
http://farm1.static.flickr.com/190/466797737_2b0a83099e.jpg

→ すべての画面キャプチャはこちら

楽天 (ECサイト)

日本最大級のオンラインショッピングサイト「楽天」の画面も、パソコンでみているとおりに表示される。実際にログインすると、きちんと自分の名前と楽天ポイント残高などが表示されるのを確認することができた。

ログイン後の楽天のトップページ。パソコンでみるのと全く同じように名前やポイントも表示されている。(モザイクかけてます)
http://farm1.static.flickr.com/217/466790070_892fff4a35.jpg

→ すべての画面キャプチャはこちら





Reload   Diff   Front page List of pages Search Recent changes Backup Referer
Last-modified: (5867d)