イーモバイルの特長は、HSDPAによる最大3.6Mbpsの高速通信。
この通信速度を活かして、YouTube動画も見ることができる。
が、EM・ONE(S01SH)の高性能を持ってしてもYouTubeは重いようで、動画はなめらかには再生されなかった。
また、他のアプリケーションなどを同時に立ち上げたり、ブラウザで多くのページを見た後では、Flash部分が表示されないこともあった。(ちなみにスライドキーボードにあるソフトリセットを行うことで表示されるようになった。)
YouTubeで個別の動画再生ページを開いたところ。


通信速度は十分なのだろうが、ちょっと音楽が途切れがち。


話題のイーモバイルCMだってこのとおり再生できちゃいます。
ただし、なめらかな再生にはなっていない。通信速度は十分なはずなので、やはりYouTubeはCPUパワーを食うようだ。









